このブログについて

当ブログを初めてご覧になるのあなたへ。このブログについてお話します。

スポンサーリンク


複雑な病院代にお困りの患者さん、ご家族の方へ。

このブログは、「患者さん」や、「患者さんのご家族の方へ」向けです。

「〇〇のときは、こうする。」、「△△のときは、これはできない。」など、健康保険や高額療養費は、複雑です。

私は元医療事務で7年間、病院で働いてきました。仕事をしていても、時々わからなくなるのに、患者さんやご家族の方は、もっと難しいと思います。

なので、私の知識や経験をもとに、わかりやすく解説していきたいと思います。

 

患者さんやご家族の方向けなので、医療関係の専門用語は、なるべく使わないです。

紹介状は診療情報提供書が正式名称ですが、「紹介状」や「先生(医師)のお手紙」などと書きます。患者さんやご家族の方にわかりやすいように、身近な言葉で説明しています。

健康保険や医療費でお困りなら、お気軽にお問い合わせください。

→健康保険や医療費の困りごとを相談はこちら

 

管理人は経験豊富な元医療事務です。

こんにちは、「葉月」と申します。

私は診療科が20科以上ある大きな総合病院から、脳神経外科などの専門病院、泌尿器科の小さいクリニックまで、医療事務の経験があります。外来医療費と入院医療費、両方とも担当していました。

総合病院や専門的な中小病院では、「DPC」という、病名で決まる入院費の計算方法を使っていました。

診療科は、内科や外科、整形外科に形成外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、糖尿病科、脳神経外科、皮膚科、産科・婦人科、歯科・口腔外科など、ほぼ全ての会計をしました。

私の医療事務経験を、すべて当ブログに掲載しています。

 

  • 健康保険のこと。
  • 高額療養費制度(限度額適用認定証)のこと。
  • 外来・入院医療費のこと。
  • DPC(病名で決まる入院費の計算方法)。
  • 夜間・救急外来のこと。

などが主なコンテンツです。

医療費に関することを更新して、少しでもあなたのお役に立てたなら、嬉しく思います。これからよろしくお願いします。葉月。

→葉月の詳しいプロフィールはこちらをご覧ください。

 

→保険証や負担割合、種類など、健康保険の疑問を解決します。はこちら

→高額療養費まとめ。限度額適用認定証や回数、計算、合算など。はこちら

→外来医療費・入院医療費、「病院代」のことはこちら。

→病名で決まる入院医療費の計算方法「DPC」のことはこちら

→夜間休日の受付・救急外来など、時間外診療のことはこちら