記事内には広告が含まれます。

病院で健康保険証を使ったら国保などの保険料が高くなるの?

「病院に行きたいけど保険証を使って保険料が上がったら困る。」、「健康保険証を使用して受診したら保険料が高くなるとは本当?」という方にお教えします。

保険証の使用と保険料は関係ありません。

保険料は所得で決まります。

スポンサーリンク


病院で健康保険証を使っても保険料は上がりません。

病院、クリニックに受診するときは保険証を出すと3割負担にできます。

仕組みとして7割分を会社や市町村が病院に支払ってます。

ということは”保険料が高くなる”と考える方がいますが関係ありません。

保険を使って翌年高くなるのは「車の保険」です!

人間の健康保険は「前年の所得」で翌年度の保険料が決まります。

なので、健康保険証を病院で使っても保険料は高くならないので安心してください。

1ヶ月間1回も病院に行かなくても同じその代わり10回受診しても3割負担。

回数だけじゃなく病院数も関係なく10箇所にかかったとしても一度決まった保険料は変わりません。

スポンサーリンク


国民健康保険の場合は前年の所得で翌年度の保険料が決まります。

ちょっとややこしい話になりますがゆっくり読んでいただければ大丈夫です。

国民健康保険は1年間の所得で次年度の保険料が決定します。

たとえば平成27年度の保険料は平成26年1月~12月の所得です。(※平成27年度=4月~平成28年3月まで)

平成27年1月~12月の所得は平成28年度の保険料になります。(※平成28年度=4月~平成29年3月まで)

また、年度毎に保険料が決まるので期間は4月~ですが確定申告など税金が決まる時期が「6月頃」です。

4月~翌年3月までの分が6月に決まり6月~年明け3月までの10ヶ月間で支払います。

4月、5月の保険料を支払いません。

 

社会保険は3ヶ月間(4月、5月、6月)の所得で保険料が決まります。

社会保険料は年度始まり3ヶ月間の所得で決まります。

対象となる3ヶ月は「4月、5月、6月」です。

3ヶ月間の収入を平均した金額を基準に社会保険料が7月に決定されて9月~翌年8月まで1年間同じ料金です。

なので、4月~6月に残業をしたり頑張って給与が上がったりすると7月以降は所得が減っても高いままです。

逆に4月~6月だけでも定時退社や早めの帰宅を心がけると保険料が安く決定され7月以降に残業代などは反映されません。

社会保険料を低額にして給与など収入を上げることができる、ということです。

あなたの参考になりましたら幸いです。

 

保険証や健康保険などについての記事は他にもあります。参考にご覧ください。

[blogcard url=”https://medical0810.com/1175.html”]関連[/blogcard]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です