記事内には広告が含まれます。

限度額適用認定証を継続申請した時の数え方。回数がリセットされる?

高額療養費回数数え方4回以降多数回限度額適用認定証継続申請

「限度額適用認定証は新しくなれば回数も1回目に戻るの?」、「翌月分から継続の手続きをしたら、多数回該当が数え直しになるの?」と心配に思う患者さんは多いです。

限度額適用認定証ではなく、還付手続きを含めた高額療養費の回数で数えます。

今回は限度額適用認定証を継続した場合、回数はいつからいつで数えるのか?ずっと多数回該当になるのか?について、ご説明します。

スポンサーリンク


継続したら新しい限度額適用認定証の期間で80,100円から回数を数え直し?

%e9%ab%98%e9%a1%8d%e7%99%82%e9%a4%8a%e8%b2%bb%e5%9b%9e%e6%95%b0%e6%95%b0%e3%81%88%e6%96%b94%e5%9b%9e%e4%bb%a5%e9%99%8d%e5%a4%9a%e6%95%b0%e5%9b%9e%e9%99%90%e5%ba%a6%e9%a1%8d%e9%81%a9%e7%94%a8%e8%aa%8d

限度額適用認定証が新しくなっても、高額療養費の回数は引き継がれます。

今まで使っていた限度額適用認定証の有効期限が切れて、更新の申請をしても回数の数え方は変わりません。限度額適用認定証の有効期限ではなく、高額療養費の対象期間で回数を数えます。

たとえば、平成27年7月1日~平成28年6月30日までの限度額適用認定証を持っていたとします。区分ウの一般課税世帯で、3回目までは80,100円、4回目以降は44,400円です。

去年の7月で1回目、8月で2回目、9月で3回目。10月は4回目で11月以降も5回目、6回目と今年6月まで多数回に該当してきた。

平成28年6月30日で有効期限が切れたので、限度額適用認定証を継続申請した。新しく届いた証書には平成28年7月1日~平成29年6月30日までと書かれていた。

「平成28年7月1日~平成29年6月30日まで」は限度額適用認定証を使える期間です。ですが、高額療養費の回数は過去12か月で数えます。なので、平成28年7月分は、平成27年8月1日~平成28年7月31日までが対象です。

限度額適用認定証の有効期間は、病院で医療費を安くできる期間であり、回数の対象期間ではありません。高額療養費の回数はリセットされないので、ご安心ください。

スポンサーリンク


限度額適用認定証の期間に1か月間の空白ができたらダメ?

%e9%ab%98%e9%a1%8d%e7%99%82%e9%a4%8a%e8%b2%bb%e5%9b%9e%e6%95%b0%e6%95%b0%e3%81%88%e6%96%b94%e5%9b%9e%e4%bb%a5%e9%99%8d%e5%a4%9a%e6%95%b0%e5%9b%9e%e9%99%90%e5%ba%a6%e9%a1%8d%e9%81%a9%e7%94%a8%e8%aa%8d

上記の患者さんが限度額適用認定証の申請が間に合わなかった。

古い限度額適用認定証は、平成27年7月1日~平成28年6月30日まで。新しい限度額適用認定証は、平成28年8月1日~平成29年7月31日まで。

平成28年7月1日~平成28年7月31日まで、1か月間だけ限度額適用認定証を持っていない、空白期間ができてしまった。

大丈夫です、還付手続きをしても高額療養費を利用したことに変わりありません。限度額適用認定証は先に安くして、還付手続きは後から返金され、順番が逆になっただけで、最終的な患者さんの自己負担金額は同じです。

画像のグラフであるように、平成28年7月の1か月分だけ、還付手続きをすれば限度額適用認定証を使った時と同じように1回分としてカウントされます。「12か月間継続して高額療養費を使っている。」という意味です。

限度額に達さない月があり、2~3か月や半年の間が空いたり、7月と10月と1月でトビトビでも高額療養費を利用していれば、4月には4回目で多数該当になります。

医療費は還付手続きをしても、高額療養費の1回で回数カウントされるのです。

 

限度額適用認定証の回数ではなく高額療養費全体で数えます。

高額療養費の回数の数え方4回以降多数回

限度額適用認定証も、還付手続きも、高額療養費のひとつです。どちらの申請でも1回としてのカウントは同じです。

極端な話ですが、7月に限度額適用認定証で1回、8月に還付手続きで1回、9月に限度額適用認定証で1回でも3回なので、翌年6月は還付手続きでも4回目で多数回になります。

限度額適用認定証は病院で安くできる期間が書かれています。高額療養費は還付手続きを含めて総合的にみて、過去12か月間が対象です。回数や過去1年間の考え方については、別の記事もありますので、参考にして頂ければ幸いです。

[blogcard url=”https://medical0810.com/37.html”]関連[/blogcard]

 

保険証や健康保険などについての記事は他にもあります。参考にご覧ください。

[blogcard url=”https://medical0810.com/1175.html”]関連[/blogcard]

4 COMMENTS

サザンクロス

詳しく解りやすく 理解出来ました。 28.10.10から 29.3.16まで 通算3度の入院。全て高額限度額を使用しました。
4月に 手術 6月にも 短期入院が 決まっており どこまで使用出来るか 何回使用出来るのか 不安だったので 調べました。
区分は、(エ)でしが 4回以降は、半額とありましたが 具体的に いくらか
知りたいです。
ありがとうございます。

返信する
葉月

サザンクロスさん、こんばんは。
高額療養費の回数について、解決できたようで良かったです。
去年の10月から数えると、今年4月と6月はまだ12か月以内に入りますね。

「4回目以降は半額になる」、←こちらは、区分ウの患者さんです。
区分エの4回目は、44,400円が限度額になります。
1回目~3回目までは、57,600円。4回目~多数該当は、44,400円です。
1か月にかかる医療費の限度額が、13,200円低くなります。

お体、お大事にしてください。

返信する
みなこ

もしわかれば教えていただきたいです。
母が乳ガンの治験で1年以上治療をしていました。
その間、高額医療費を利用し自己負担は約4万円でした。
治験が終わり、ホルモン療法に切り替えたら、自己負担が約8万円になったそうです。
4ヶ月過ぎたら自己負担が4万円に戻るのか?
今は領収書など手元にないのでかかった医療費もわからないのですが…。
思い当たる原因などありましたら、教えていただきたいですm(_ _)m

返信する
葉月

みなこさん。こんばんは。
はじめまして、葉月です。
コメント頂き、ありがとうございます。
治験の場合、高額療養費を利用されていても、金額だけで適用になっているかわかりにくいです。
毎月高額療養費が適用になっていたのでしょうか?
単純に過去12か月で回数を数えたら、1回目~3回目だったのではないか。と私は思います。
4回目以降になったら多数回該当で、区分ウなら44,400円になると思います。
以上がコメントに書かれている内容を拝見する限りで考えられることです。
詳しく知りたい場合は、コメントでは個人情報が公開されちゃうので、メールをください。
→葉月にメールはこちら

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です